SDカードやカメラから、もしくはiCloudを使ってMacのパソコンに画像や動画を取り込んだときなどに、ファイルのサムネイルの左上に、なにやらバッテンマークが?!
そんなときの対処法です。
とても簡単なので、やってみてください。
上の画像のように、ほかのメディア等からMacに取り込むと、サムネイルの左上にバッテンマークがでてしまいました。
① では、Finderをクリックして、Finderを開いた状態にしてください。
② 次に、メニューバーのリンゴのマークをクリックして、プルダウン項目の「Finderを強制終了」もしくは「強制終了」をクリックしてください。(全画面内でshiftキーを押すと強制終了→Finderを強制終了になっているはずです)
③ クリックすると、アプリケーションの一覧が表示されます。①の手順をふんでいれば、アプリケーションの中の「Finder」を選んだ状態になっているはずです。
④ 右下の、「再度開く」をクリックすると、「Finderを強制終了してもよろしいですか?」と表示されるので、よろしければもう一度「再度開く」をクリックしてください。強制終了されます。
補足ですが、Finderのアプリケーションは閉じることのできない仕様になっていますので、強制終了しても何も起こっていないように感じると思います。Dockのアプリケーションアイコン下の黒丸も、消えることもありませんが、手順さえ間違えていなければちゃんと強制終了できています。
ではもう一度、バッテンがでていたファイルのサムネイルを確認してみましょう。
ちゃんと消えました。